はじめまして、メンタルヘルス特化ライターの村木タカトと申します。

丁寧で読みやすい記事作成に定評があり、SEO記事を中心に200以上の記事を執筆してきました。
Webライターを始めて約3年になりますが、納品日に遅れたことは一度もありません。
メンタルヘルス関連の記事ならお任せください。
実績
メンタルヘルス
私自身、過去にうつ病や適応障害で休職になり、復職経験もあります。
また、2022年には発達障害(ADHD/ASDグレー)と診断されました。
そうした実体験をもとに、経験者目線を取り入れ、読者が実践しやすい記事を執筆します。
本サイトの記事もご覧ください。
以下の記事は構成から執筆まで、すべて一人で行いました。
うつ病から復職する方法や、復職後も無理なく働く方法を経験者目線で解説しています。
うつ病から無理せず復職する3ステップ!成功させるための準備を経験者が解説
筆者は発達障害持ちながらも、夜勤で働いていた経験があります。その経験を活かし、障害を持ちながら安定して働くコツを解説しています。
発達障害持ちが夜勤で働くメリット・デメリット|安定して働くコツを経験者が解説
発達障害の診断を受けた時、受け入れることができず、怒りに飲まれていた時期がありました。記事では、発達障害の診断から怒りに向き合うまでの体験談を紹介しています。
発達障害と診断されたときの受け入れ方|怒りから向き合うまでの体験談
発達障害が背景で起こる二次障害について解説しています。対処法や予防策も交えて解説しています。
二次障害が起きたときの対処法は?現れる症状や予防策を当事者が解説
その他のジャンル
その他、以下のジャンルの執筆経験があります。
- 格安SIM・レンタルWiFi・光回線などの通信関連
- クレジットカード紹介・比較
- フリーランス・起業の記事
- ガジェット関連
- 芸能・トレンド関連
- ドッグフード・キャットフード
- ガレージシャッター
経歴
- 2012年3月 熊本県天草工業高等学校 機械科卒業
- 2012年4月 大手化学メーカーに就職(ライン作業者)
- 2021年7月 副業Webライターとして活動開始
- 2025年8月 専業Webライターとして活動開始
資格
- 普通自動車免許
- 危険物取扱者乙種 4/5/6類
- 玉掛け技能講習 修了
- 床上操作式クレーン運転技能講習 修了
- 有機溶剤作業主任者技能講習 修了
趣味
- ドライブ(隠れた名所に行くのが好きです)
- ガジェット(モバイルバッテリーやポータブル電源などが好きです)
- 筋トレ(1年で15キロ痩せた経験があります)
- 書道
- 散歩
ライティングのご依頼について
対応可能な業務
- SEO記事
- オウンドメディア記事
- コラム
- 構成 / 執筆 / 画像選定 / WordPress入稿
- アイキャッチ画像作成
文字単価
- 執筆のみ…2円(税抜き)〜
- 構成+執筆…2.5円(税抜き)〜
- 画像選定…1枚200円(税抜き)
- WordPress入稿…2,000円(税抜き)
- アイキャッチ画像作成…1枚300円(税抜き)
稼働時間
- 平日:8〜10時間
- 土日祝日:6時間
平日9時〜17時の間は連絡がつきやすいです。
心がけていること
- 細かいところまでリサーチ
- 読者に寄り添った文章
- 自身の具体例を交えたオリジナルの記事
- 迅速なレスポンス
- 丁寧なやりとり
Webライターの出会いとこれから
私がWebライターを始めたのは、うつ病で休職していた頃です。収入面の不安から「在宅でできる仕事はないか」と探していたところ、Webライターという仕事に出会いました。
未経験からのスタートでしたが、続けていく中でリサーチや新しい情報に触れることに楽しさを知り、復職後もWebライターを継続していました。
本業と両立しながらも、200記事以上の記事を各クライアント様に納品。「丁寧でわかりやすい」という評価を頂けるまでになりました。
2025年5月に体調を崩し再び休職に。適応障害と診断され、10月に退職予定です。
現在は、体調も良くなり、ライター業務はスムーズに進められています。
公的情報や自分の経験などの一次情報を積極的に入れ、質の高いオリジナルな記事の納品を徹底しています。
勉強を欠かさず、多くのクライアント様や読者に満足してもらえる記事を目指しています。
お問い合わせ先
こちらのフォームからお気軽にお問い合わせください。